2024年– date –
-
【泣いてる子供にイライラすすのはどうして?】
また泣いてる…何でも泣いて解決? 泣いている子どもを見ていると、イライラしてしまう… そんなことありませんか? 子どもにイライラする瞬間って実は…自分を知るいいチャンスなんです 子どもって自由です 思い通りに行かない時は泣くし、怒るし、 感情が素直なんですよね イライラって何故? 悪いことじゃない…ですが、イライラするのはどうして? 「心に余裕がないからですよ」なんてよく言われます 確かにイライラするときって余裕がないことが多いんですが、 心の余裕って…わかりにくいですよね え?私の心が狭... -
【ママが自分の感情と向き合うとイライラは減る?】
子育てでイライラしないって… 不可能だと思ってました 特に私はネガティブな思考の持ち主 何やってもダメな自分にはイライラが募って 悪くない子ども達にも嫌な雰囲気… 更に自己嫌悪→イライラ とにかく悪循環でした この「何をやってもダメ」という感情の正体 それは、「こうでなければ」という自分が 本来の感情を攻撃して生まれるものなのです 今の自分の感情と向き合うため、 まず、やるべきことは 自分を責めることを辞める 本来は「リフレーミング」 自分の感情をポジティブ変換してみることが 一番いいので... -
【怒りんぼママの怒りをコントロールするには?】
子育てでは褒めるのが大切 もう、当たり前です でも…どうしても子どもを見てるとイライラ どうしたら上手く褒められるの 私が発達科学コミュニケーションを始めたときの感情です 脳の発達にとっていいんだ なるほど!凄く理解できる 今日は子どもと過ごす時間ずーっと褒めます と心に誓ったのに… ホントに褒めるって簡単じゃない 悪戦苦闘しながら、取り入れて、 何とか少しづつ、ホントに少しづつ 子どもとの関係が良くなってきました! 少しだけ出来た自分の時間で、 私は褒め上手なママになりたい だから…先ず...
12